前に運ぶだけが正解じゃない!?何のための1対1かを知ることでキープ力が上がる方法。

こんにちは!つばさです!

 

 

 

今回は

1対1の攻撃側

焦点を当てていきたいと思います。

 

 

f:id:watashou1960:20201006123219j:plain

 

 

突然ですが...

 

 

 

皆さんは

攻撃時に1対1の場面が出てきたとき

 

 

 

・股抜き

・すぐパスコースを探す

・取り合えず縦突破

 

 

f:id:watashou1960:20200930222237j:plain

 

 

など

選択肢が1つしかない状況に

なっていませんか?

 

 

 

特に

ボランチには360度から

プレシャーがかかるため

焦ってしまいますよね。

 

 

f:id:watashou1960:20201001170823j:plain

 

 

しかし

だからこそ

最低でも2つの選択肢を持っておくべきです。

 

 

 

このままでは

あなたのプレーが限定されてしまい

相手から簡単に奪われてしまいます。

 

 

f:id:watashou1960:20201004193013j:plain

 

 

逆に

今からもう1つ、自分ができる

プレーの幅を広げるだけで

相手にとって脅威になります。

 

 

 

「わかってるけど、

どうしても焦っちゃう!」

「どうすればいいの!?

 

 

f:id:watashou1960:20200929192101j:plain

 

 

 

そう思っているあなたへ。

簡単です。

 

 

 

状況によって使い分けましょう。

 

 

 

そもそも

1対1と言っても

種類は1つではありません。

 

 

f:id:watashou1960:20201001150949j:plain

 

 

選択肢が1つしかない選手は

適切でない場面でも

その1つしかできないので

難しいことをやってると

言うこともできます。

 

 

 

あなたがその場面で適切な

アクションをとることで

チームの攻撃を支えることができるのです。

 

 

f:id:watashou1960:20200929200433j:plain

 

 

具体的な種類と方法はこちら。

 

 

 

①突破するための1対1

②ボールキープの1対1

③相手を食いつかせるための1対1

 

 

 

主にこの3つになります。

 

 

 

ここでポイントになるのが

相手を抜くだけが1対1じゃない

ということです。

 

 

f:id:watashou1960:20201004130440j:plain

 

 

サイドハーフの選手なら

縦突破を繰り返すほど嫌な選手ですが

ボランチは違います。

 

 

 

もし

中盤で取られたら

後ろにはDFしか味方がいません。

 

 

 

1メートルでも相手をはがし

くさびのパス(相手の間を通す縦パス)を

出すのも十分な成功です。

 

 

f:id:watashou1960:20201002010813j:plain

 

 

相手にボールをとられず

横にはがしてスペースを作るためにも

 

 

 

まずは

緩急をつけることから

始めていきましょう!

 

 

 

今回のブログはここまでです。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!