奪うだけが守備ではない!?ボランチなら知っておくべき、状況に応じた守備の方法

こんにちは!つばさです!



今回は
1対1の守備
に焦点を当てていきたいと思います。

 

 

f:id:watashou1960:20201003162039j:plain



突然ですが...



守備の時間になると

全部奪いに行ってしまう。



奪いきれずに
相手にターンされてしまう。



こんな経験はありませんか?

 

f:id:watashou1960:20201001151811j:plain


確かにボールを
奪いにいくことは
とても大事なことです。



試合前のミーティングで
監督から「球際で負けるな」と
言われると余計
奪いに行っちゃいますよね。

 

 

f:id:watashou1960:20201010215345j:plain



しかし、
その時の状況によって
奪いに行かない方が

いい場面あります。



これを知らないままでは
いつまで経っても
ピンチを救うことができません。

 

 

f:id:watashou1960:20201001232938j:plain



逆に
正しい判断が
できるようになれば
あなたはチームを救うことができます。



「じゃあどうしたらいいの!?」
「奪いにいかないと
ボール取れないじゃん!」

 

 

f:id:watashou1960:20200929192101j:plain



そう思っているあなたへ。



奪いに行くだけが
守備ではない。

 

 

 

この考えを持ちましょう。

 

 

f:id:watashou1960:20201001150949j:plain



もちろん守備する上で
最初に持つべき意識は
奪うことです。



ただ、それは
ある局面の対人の場面や
数的有利の状況が作れた時です。



カウンター
数的不利の場面で奪いに行くと
奪える確率は低いので
リスクがあります。

 

 

f:id:watashou1960:20201006155122j:plain



では
このような場面が来た時
実際にどのようなプレーをすべきか。



具体的な方法はこちら。



①前を向かせない
②パスコースを限定する。

 

 

f:id:watashou1960:20201010220449j:plain



この2つになります。



この2つに共有するポイントは
相手の攻撃を遅らせる
ということです。



自分が相手の攻撃を
遅らせることで
味方は自分のポジションに
戻りきることができます。

 

 

f:id:watashou1960:20201007165533j:plain



もし前を向かせなければ
反対側から味方が挟みに来て
そこで奪うこともできます。



特にボランチ
カウンターに備えたり
カバーリングする機会が多いです。

 

 

f:id:watashou1960:20201004130149j:plain

 

 

ピンチをチャンスに変えるために

 


まずは
①前を向かせない
ことから実践していきましょう!



今回のブログはここまでです。



最後まで読んでくださり
ありがとうございました!