試合中疲れるのは○○が原因!?改善すべき3つの意識。

こんにちは!つばさです!

 

 

 

今回はサッカーに必要な体力を

身につけるためには何が重要なのか

書いていきたいと思います。

 

 

f:id:watashou1960:20201002111441j:plain

 

 

突然ですが

皆さんは試合中、

 

 

 

「やばい、もう体力の限界」

「練習後にあれだけ

走ってるのに...」

 

 

f:id:watashou1960:20201001232938j:plain

 

 

このような経験はありませんか?

 

 

 

一週間で何回も10キロ近く走って、

決して手は抜いてないし

毎回全力でやっているのに

試合ではすぐに疲れてしまう。

 

 

 

しかし、

ボールを使わない走りを

いくら頑張っても

80,90分の試合を戦い抜く力はつきません。

 

 

f:id:watashou1960:20200929192101j:plain

 

 

「じゃあ、どうしたらいいの?」

 

 

 

そう思っているあなたへ、

簡単です。

 

 

 

練習の質生活習慣

見直してください。

 

 

f:id:watashou1960:20200929201858j:plain

 

 

そもそもサッカーは

スプリントや切り返し、ジャンプなどの

様々な動きが必要なスポーツです。

 

 

 

これらの動きは無酸素運動と言われ

練習後によくやる”素走り”は

有酸素運動と言われています。

 

 

 

それなら

練習後にやる走りは全く意味がないのか。

 

 

 

f:id:watashou1960:20201001151811j:plain

 

 

そういうことではありません。

無酸素運動を続けるための

持久力を高めるためには、

一定までの有酸素運動の能力を

備えてく必要があります。

 

 

 

ただ一定のラインまで持久力がつくと

素走りだけでは効率が悪くなるということです。

 

 

f:id:watashou1960:20200930220415j:plain

 

 

また生活習慣が悪いと

体が試合や練習の動きについてこれず、

パフォーマンスが低下してしまいます。

 

 

 

ということは

この2つを見直すだけで、あなたは

いつも以上の実力を発揮することができます。

 

 

f:id:watashou1960:20201001170455j:plain

 

 

具体的な部分はこちら。

 

 

 

①攻守の切り替えを早くする。

②奪われたらすぐに奪い返す。

③良質な食事と睡眠

 

 

 

これだけです。

 

 

f:id:watashou1960:20201001150949j:plain

 

 

①と②を意識することで

スプリントや切り返しの回数が増えるので

試合に必要な持久力を鍛えることができます。

 

 

 

この2つは試合中でも必要なことなので

必然的にプレーの質も上がります。

 

 

 

そこでまずは、

③の食事と睡眠から見直し

100%で動くためのベースを作りましょう。

 

 

f:id:watashou1960:20201002111953j:plain

 

 

食事でのポイントは

3食とることは大前提として

間食をとることです。

 

 

 

間食ではバナナなどの糖質源

なるものを摂取するように心がけましょう。

(スナックは消化が遅いのでやめましょう)

 

 

 

そして練習後の

昼食、夕食前にたんぱく質

摂取するように心がけましょう。

 

 

f:id:watashou1960:20201004180146j:plain

 

 

睡眠の面では

午後10時から午前2時は成長ホルモンが

分泌される時間帯と言われています。

 

 

 

なので

11時には眠りにつき最低でも7時間の

睡眠時間を確保することが理想です。

 

 

f:id:watashou1960:20201004180446j:plain

 

 

いますぐ

自分の生活習慣を見直し

1試合戦い抜くためのベースを作りましょう!

 

 

 

今回のブログはここまでです。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!